布ナプキンについて

Pocket

7039bccdc4a267d8af1aea330f227184_m

 

ここ数年でかなり知名度の上がった、布ナプキン。

5年以上前に、友人が使っていることから存在を知りました。

私は、高校生位から月経痛(生理痛)が酷く、イライラなどの月経前症候群(PMS; Premenstrual Syndrome ともいう)に悩まされていました。

ひどい時は痛みのために嘔吐し、動けず…
仕事を休んだこともありました。

痛み止めも常用。
ボルタレンという、胃には優しくない薬をひどい時には4時間おきに使ってました(本当は、こういう使い方をしてはいけません)

 

今思えば、身体が訴えていたのよね。
身体は冷えていたし、冷やす服装もしていました。

それより何より辛かったのは、外陰部のムレとかゆみ!!
毎月苦痛で仕方なかったのに。

布ナプキンに変えたら、月経痛はやわらぎ、ムレもかゆみもなくなったんです!!

これには、本当にビックリ\(◎o◎)/!
ただ、布ナプキンに変えただけなのに、ブルーデイがブルーじゃなくなりました。

その頃娘を出産し、悪露も布ナプキンでキャッチしていました。
娘も肌が弱いことを予測していたし、布ナプキンの気持ちよさを知っていたから、当然布オムツ。
入院中は紙オムツだったため、すぐかぶれていたおしりが、布オムツにしたらすぐに解消!!

そのうち布オムツや布ナプキンを手作りするようになって、友人などに布ナプキンの普及活動をするようになっていきました。

今では、職場で布ナプキンのワークショップを開催できるまでになりました。
楽しいです♪

定期的に布ナプキンの使い方や実際に作るワークショップを開催しています。

興味・関心のある方はお問い合わせください!!