【ご案内】7/2 第4回「からだについていっしょにまなぼう」
こどもが学ぶ、学校では教えてくれない”性の健康”のお話 第4回「からだについていっしょにまなぼう」開催のご案内 【子育てサロンandFUN主催】 7月2日土曜日(10時30分~12時)福岡市西区姪浜にて、幼…
こどもが学ぶ、学校では教えてくれない”性の健康”のお話 第4回「からだについていっしょにまなぼう」開催のご案内 【子育てサロンandFUN主催】 7月2日土曜日(10時30分~12時)福岡市西区姪浜にて、幼…
多くのママの声に応えて開催!親が学ばなかった、学校では教えてくれない”性の健康”のお話 第4回「せいってなーに?」こどもに伝えたいせいの話 開催のご案内 6月4日土曜日(10時~…
子育てに正解はない。 この言葉を言ったのは誰だっけか? 私たち親は、毎日試行錯誤しながら子育て。これで良いのかな?と不安になりながら。 母親が出したサイン 母乳育児がしたいと言って相談に来ていた母親の顔がだんだん冴えなく…
コンドームって、持ち歩いてますか? 独身男性は「男のたしなみ」なんて言って持ち歩いている方が多いかな。 女性は、持ち歩くことは少ない?いやいや、自立した女性なら、パートナーとセックスする可能性があるなら、「女のたしなみ」…
今までにご参加いただいた方のご感想です。ありがたい。 次回開催は平成28年6月4日(土)10時~12時 場所:福岡市南市民センター 案内はこちら 関心のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加ください!! …
4月14日夜、熊本を中心とした震度7の大きな地震がありました。 地震によって眠れない夜を過ごした方もいらっしゃるでしょう。 今回の地震で亡くなられた方へ哀悼の意を表し、被災された方に心よりお見舞い申し上げます。 これから…
先日、リトルママでこども向けのせい教育、『からだについていっしょにまなぼう』の講師をしてきました。 家庭で最初に出る性に関する質問。 「なんでおとうさんとおかあさんのからだは違うの?」 「赤ちゃんはどうやってできるの?」…
ママたちと話していて知った、驚愕の事実。 ・・・コンドームをつけたことがない人がいた(汗) 学生と話していて知ったこと。 ・・・コンドームの正しい装着方法を知らない。 え?上からつけて、そのま…
先日、出産後のママに協力していただき、同僚と一緒に教材の撮影に行ってきました。 その際にママが話してくれた内容がムムムだったので、他にも密かに泣いているママがいると思って書くことにしました。 静かな赤ちゃんが良い赤ちゃん…
アメブロを見ていたら、こんな記事が目に入りました。 「ヌマジ交通ミュージアム☆とおっぱい事情」 簡単に書くと、下のお子さんの授乳をしていると、3歳のおにいちゃんがそれを見に来た。「飲む?」って聞いたら「うんっっっっ!!」…
最近のコメント