旧ははとこっこの相談室

ゆりかごから墓場まで 女性の一生に寄り添います

  • はじめましてHello
  • プロフィールProfile
  • 講演・セミナーのご案内Infomation
    • カンタン母乳育児
    • らくちん離乳食
    • 母乳育児と職場復帰
    • 卒乳&断乳
    • こどもに伝えるせいの話
    • 布ナプキンについて
    • 母乳でこどもを育てる
  • 講演・セミナー実績Record
  • お問い合わせContact

2015.12.19 お悩み解決シリーズ phc08738

補完食(離乳食)のはじめかた(6-8ヶ月)

<ご相談シリーズ>   今回は友人からの相談です。 「(私に)離乳食は6ヶ月からでいいと言われたから、そろそろ準備しようと思うんだけど、注意するポイントってある?」 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 以前は、母子手…

2015.12.19 お悩み解決シリーズ phc08738

補完食(離乳食)開始の目安

補完食はいつから始めたらいい?   一律に6ヶ月からではないのです! 開始の目安としては ●舌を前に押し出す反射がない   →生後4ヶ月未満だと、この反射がおきてしまいます ●支えれば座ることができる   →自分で座るこ…

2015.12.18 育児 phc08738

オムツかぶれはこう防ぐ!!

<おしりはこすっちゃいけないよ> オムツかぶれは、「接触性皮膚炎」といいます。 現在多く出回っている”おしりふき”はしっとり濡れていますが、湿っている水分が 水ではないことをご存知ですか?? BGはブチレングリコールの略…

2015.11.22 母乳育児 phc08738

母乳育児はどうしていいのでしょう~理解を深めよう~その①

最近の研究から、母乳育児がなぜ大切なのか、大事なのか、ということがわかってきています。 過去には、母乳育児の利点は発展途上国にはとても大きな効果(例えば、感染症による死亡率の減少)があるけれど、先進国ではその利点は小さい…

2015.11.20 母乳育児 phc08738

妊娠中から母乳育児の重要性や母乳育児の方法について教えてもらう ⇒第3条

妊娠中から母乳育児の重要性や母乳育児の方法について教えてもらうと、なぜ母乳育児に役立つのでしょうか?(第3条)   <過去の母乳育児に関する研究結果から> ・母乳育児に関して豊かな知識をもっていることは、新しく…

2015.11.18 母乳育児 phc08738

新生児の胃の大きさ

赤ちゃんの胃の大きさって、考えたことありますか? もちろん、学生の時に勉強はしましたが、母乳育児支援を専門にするようになってから、しっかり学んだ気がします・・・。   こんなに小さいんです! 出産当日はサクラン…

2015.11.14 自己紹介 phc08738

私が心がけていること

まだ病院で仕事をしていた時のこと。 母乳育児支援を中心的に取り組んでいたので、何かあったときには私の所に産後のママさんが来ていました。   そんな中、一人のお母さんがいました。 Hさん。   ちょっと…

2015.11.12 母乳育児 phc08738

母乳を出すやり方、母乳が出なくなるやり方(イントロ)

母乳の分泌が最初から順調で、苦労しないで授乳できたら、本当にラクチン♪ですよね。 また、逆に母乳が出過ぎて辛いと話される方も中にはいらっしゃいます。   「母乳育児成功のための10か条」は医療者向けのWHOから…

2015.11.12 母乳育児 phc08738

「母乳育児成功のための10か条」って知っていますか?

1981年に、WHOは「母乳育児成功のための10か条」を発表しました。 <母乳育児を成功させるための10か条> 1条:母乳育児の方針を全ての医療に関わっている人に、常に知らせること 2条:全ての医療従事者に母乳育児をする…

2015.11.12 自己紹介 phc08738

ご挨拶

はじめまして。 助産師の佐藤繭子です。国際認定ラクテーション・コンサルタントという、母乳育児支援についての国際資格をもっています。 今回アメブロから引っ越してきました。   このブログは、助産師として活動してい…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7

カテゴリー

  • お別れ
  • お悩み解決シリーズ
  • こども向け性教育
  • つぶやき
  • オトナの性教育
  • セミナー
  • セミナー案内
  • ラクチン育児
  • 人工乳
  • 人工乳のマーケティングに関する国際規準
  • 卒乳
  • 性教育
  • 未分類
  • 母乳育児
  • 母乳育児
  • 母乳育児と職場復帰
  • 母乳育児セミナー
  • 母乳育児情報
  • 母乳育児支援研修
  • 災害時の育児支援
  • 育児
  • 自己紹介
  • 補完食(離乳食)
  • 親向け性教育
  • 避妊
  • 開催報告

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • 性教育関連のセミナーのご案内です 2023.01.10
  • 12/14土曜日、からだについていっしょにまなぼう!を開催します 2019.11.18
  • 朝日新聞で紹介していただきました 2019.10.29
  • 感想:知らないことで後悔したくないと思いました 2018.10.20
  • 第16回「こどもに伝える”せい”の話」を開催します 2018.10.08

最近のコメント

  • 間違いだらけのコンドーム保管方法 に phc08738 より
  • 間違いだらけのコンドーム保管方法 に それは違うよ! より
  • 3歳で飲んでいるのは恥ずかしい?:長期授乳のこと に phc08738 より
  • 3歳で飲んでいるのは恥ずかしい?:長期授乳のこと に ゆき より
  • 3歳で飲んでいるのは恥ずかしい?:長期授乳のこと に ゆき より

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 旧ははとこっこの相談室.All Rights Reserved.